忍者ブログ
とあるかあちゃんのネトゲブログ
 17 |  18 |  19 |  20 |  21 |  22 |  23 |  24 |  25 |  26 |  27 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今年の十五夜は

10月3日

10月3日ー!

ヽ|・∀・|ノ団子を食べよう!
PR
おっはよーおっはよーぼんじゅーる♪

おっはよーおっはよーぼんじゅーる♪ヽ|・∀・|ノわぁい♪

今日もご機嫌なハルですおはようございます。
なんか台風迫ってきてるらしいけど、

天気よかったらそんなの全然気になりませんねっ

昨日は通販で棚を注文しました。
なんと、レンジ棚です。
今現在使っている物は、便利っちゃ便利なのですが
お米ストッカー付きで炊飯器置き場が低いのでちょっと‥という。
お米ストッカー、お里から送ってもらっているお米が虫付きなので
夏場が恐ろしい事になります。虫が湧きます。

虫が湧く米自体については美味しいので気にしていませんが、
やっぱり湧くとお米の味も落ちるし気分も相当凹むので、
冷蔵庫で保管しているんですよね(´・ω・`)
その分のスペースを収納にしたいなあーと
ここ2.3年くらいずっとそう思っていました。
そしてついに手に入れることにしたのですー!

早く届かないかなあ。(*´▽`*)わくわく。
週末で食べきりました。
んまかった!また作ろう!!o(`ω´*)o

しゅんでいくと同時に、だんだん小さくなってゆく大根に
なんだか秋を感じました。(なんだそれー)
ジャガイモを入れても美味しいですよねー、おでん。

今日は南瓜を炊いています。
南瓜オイシイヨですね。甘くてホロッとしてて。

あとはサツマイモの味噌汁でも作ろうかなあ‥。

炭水化物ばっかりだなあorz


そして近況ー
あれ?上も近況かな?まあいっか

胃もたれ復活ー(´・ω・`)ノはーん
ホッカイロを背中に貼ろうかな。
でも暑いよね‥。この季節‥。
ありえないミスをしました。
昨日の晩御飯はおでんでした。
オデンと言えば



タマゴ!(σ・∀・)σ

オデン八部衆の一つですよね。

なんとこのゆで卵

作るのに失敗しました

調理の基本中の基本。
子供でも作れるこのゆで卵を失敗するなんて

才能ないとできないよね!(*´▽`*)ノ


_| ̄|○とほほ


ことのあらましはこうでしたー。
ゆで卵を、出かけるまでの空き時間を利用して作っておこうと思い立ち
タマゴを茹で始めたまではよかったのですが
予想よりも時間が無くて、火にかけたまま出かけるのは良くないし
このまま放っておくのも、薄皮がひっついて剥きにくくなりそうなので嫌だなあと。

結局冷やして出かけたのですが。

結果が



しかも超半熟。
なんていうか、ちょっと固めの温泉卵みたいな超半熟卵が出来ました。
しかもこれくっつくんだあ‥殻に。゚.+。(⊃Д`)。+.゚。
黄身が露出しちゃって大変でした。

みんなもゆで卵を作るときは気をつけてね!(`・ω・´)ノ
(普通は失敗しないよー)



あ、肝心のオデンなのですが
それ以外の具も欲張ったからか鍋から溢れました。
ハンペンパワーで鍋の蓋が浮いたよ!
落としぶたなんて当然できなかった‥orz
そして我が家で一番デカイ鍋がどれか判明しました。
カレー用寸胴鍋、君に決めたー!
昨日パソコン横の棚を整理したからか
今日は右腕のスジが悲鳴を上げています(゚o゚)イタイワ
先月のROでのLvあげにも耐えきったというのに何故‥

さてさて。
普段からあんまり持ち物は持たないようにしています。
理由は二つ。

・散らかすのがとても得意
・整理整頓はとても苦手

ハイ、主婦として致命的ですね。
特に散らかすスキルは天才的と言っていいと思います。
コロリがいつも嘆いていますから。(ノ∀`)
(コロリは整頓上手の片づけ上手)

で、棚にはノート類を置くコーナーがあって、そこに用途を決めないまま
気分だけで買った可愛いノートやら、色ペンやらがごちゃごちゃとあったのですが
まとめて捨てっ。
あ、ノートはお絵かき帳にするためにとっておこう‥
何故かある広告とか使っていないバインダーも捨て捨て。
(溜めないようにしてるのに、こんなモノがある時点でお察しです。)

こんな調子でドンドン整理していっていたら‥

ん‥?

なんかアルバム発見。




パラリ


こ‥これは!




ペロ‥青酸カr‥じゃなくて、
私の舞妓写真でてきたΣ( ̄□ ̄;)ひゃー!

これは祇園で舞妓をやっていた時代のモノで

うそです。


うそ付きましたすみません。



独身時代に会社の先輩後輩と連れ立って
舞妓変身のお店に行ったときのモノです。

総勢12人くらいで押しかけたのに対して、(ちゃんと予約はとったよ!)
着付けの人が三人くらいしかいなくて大わらわになっていたなあ‥。
ナツカシイ(´▽`)

この時に着た着物を、数年後にウチの妹が友達と舞妓変身しに行ったときに
選んでいてビックリしました。
京都には沢山の舞妓変身のお店があるのに、なんでこのお店に決めたのか
そしてなんでこの着物を選んだのか不思議ね~っていう。
あ、このお店です。↓↓

舞妓変身処つじ井プランニング

このアルバムはコロリさんに渡してどこかにしまって貰おう‥。

あ、京都にお越しの際はこの舞妓さんの他にも
新撰組やら鎧武者やら平安貴族や普通の着物の着付け体験もできますので
(着物で街を散策できたりもするよ)
よかったら体験していってください。
ちょっとググればモリモリ出てくるよ。



<おまけの唯一続いている趣味>
シール集め。  地味ですね。わかっています。



え?ネトゲはって?
ネトゲは生活ですからー!(*´▽`)ノ重傷よー
パソコンないと死んじゃうー(*´▽`)ノ手遅れよー
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
皆さまからの声とか
[10/18 ハル]
[10/17 ハル]
[10/10 ○天]
プロフィール
HN:
ハル
性別:
非公開
自己紹介:
ネットで遊んだ事を
記録する為の
だらだらブログ。
日本語おかしめ。

祝☆育児二周年!
(セルフお祝い)
カウンター
アクセス解析
ブログ内検索
Copyright ©  あそびのくに  All Rights Reserved.
*Material by *MARIA  / Egg*Station  * Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]