とあるかあちゃんのネトゲブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
じんじゃじゃーん

北野天満宮に行ってきました。
ご用はここに祀られている菅原道真公と
十二支が同じ人がいるのでご挨拶&よろしくね~っていうのと
毎月25日にやっている「天神さん」という骨董・古着市の見物です。
この天神さん、来月と再来月の「終い天神」「初天神」は
すっごい混むらしいのですが
今日は11月、そうでもないやろ~(*´▽`)
なーんて気軽な気持ちで行ったのですが、甘かった。結構多かった。
そして初めて骨董と古着の市に行ったのですが
骨董って…
つまりガラクタなのねΣ(・ω・ノ)ノ
いや、ちゃんとした骨董品も売られていたのですが
なんというか、お値段のマルが一つ二つ多くて、
反対に掘り出し物コーナーはガラクタとしか言いようのない品だらけで
ちょっと面白かったです。
給食のアルミの器とか売ってるし。(一体家庭で何に使うんだ。懐かしすぎる)
昭和のガラスのお皿とかあって可愛かった。
ちょっと欲しかったけど、すでに食器棚が満タンで
これ以上増やせないので諦めましたヽ(;A;)ノ
古着は中々良かった。
一着千円とかで素敵な模様の着物がモリモリありました。
昭和初期に流行したという銘仙の着物とかも千円で置いてる露店もあって…ビックリ。
某着物スキーのお姐さんがここに居たら、お供するだけで
相当楽しいだろうなあと思いました。
あとお祭り系露店もしっかりあった。
お祭りと違うところは、露店の横か裏に食べるスペースが確保されている点。
種類もタコヤキ・お好み焼き・フランクフルト・焼きトウモロコシ
・ヤキトリ・串こんにゃくという基本のものから
ラーメン・白いタイヤキ・イカ飯と他の祭りでみかけないようなお店までありました。
他にも大原の漬け物屋さん、鞍馬の木の芽煮屋さん、干し柿屋さんに茶葉屋さん
何故かモモヒキ屋さんに、砥石と釣り用具を一緒に売ってるお店等地元に根ざしたっぽいお店もきっちりあって面白かったです。
外国人観光客も沢山居てて、お店のおっちゃん相手に英語で値引き交渉していたり
古着や骨董品を物珍しげに眺めていたりしてて
そういう人達をチラチラと観察するのも楽しかったー
そして北野天満宮に来たら、ココを忘れてはいけません。
あわ餅所 沢屋
写真取り忘れたーヽ|・∀・|ノ
所謂お茶屋さんです。
五百五十円で粟餅のこしあん三個と黄粉を二個。そして熱いお茶を頂けます。
一服して帰りました。
うまうま(゚д゚)
北野天満宮に行ってきました。
ご用はここに祀られている菅原道真公と
十二支が同じ人がいるのでご挨拶&よろしくね~っていうのと
毎月25日にやっている「天神さん」という骨董・古着市の見物です。
この天神さん、来月と再来月の「終い天神」「初天神」は
すっごい混むらしいのですが
今日は11月、そうでもないやろ~(*´▽`)
なーんて気軽な気持ちで行ったのですが、甘かった。結構多かった。
そして初めて骨董と古着の市に行ったのですが
骨董って…
つまりガラクタなのねΣ(・ω・ノ)ノ
いや、ちゃんとした骨董品も売られていたのですが
なんというか、お値段のマルが一つ二つ多くて、
反対に掘り出し物コーナーはガラクタとしか言いようのない品だらけで
ちょっと面白かったです。
給食のアルミの器とか売ってるし。(一体家庭で何に使うんだ。懐かしすぎる)
昭和のガラスのお皿とかあって可愛かった。
ちょっと欲しかったけど、すでに食器棚が満タンで
これ以上増やせないので諦めましたヽ(;A;)ノ
古着は中々良かった。
一着千円とかで素敵な模様の着物がモリモリありました。
昭和初期に流行したという銘仙の着物とかも千円で置いてる露店もあって…ビックリ。
某着物スキーのお姐さんがここに居たら、お供するだけで
相当楽しいだろうなあと思いました。
あとお祭り系露店もしっかりあった。
お祭りと違うところは、露店の横か裏に食べるスペースが確保されている点。
種類もタコヤキ・お好み焼き・フランクフルト・焼きトウモロコシ
・ヤキトリ・串こんにゃくという基本のものから
ラーメン・白いタイヤキ・イカ飯と他の祭りでみかけないようなお店までありました。
他にも大原の漬け物屋さん、鞍馬の木の芽煮屋さん、干し柿屋さんに茶葉屋さん
何故かモモヒキ屋さんに、砥石と釣り用具を一緒に売ってるお店等地元に根ざしたっぽいお店もきっちりあって面白かったです。
外国人観光客も沢山居てて、お店のおっちゃん相手に英語で値引き交渉していたり
古着や骨董品を物珍しげに眺めていたりしてて
そういう人達をチラチラと観察するのも楽しかったー
そして北野天満宮に来たら、ココを忘れてはいけません。
あわ餅所 沢屋
写真取り忘れたーヽ|・∀・|ノ
所謂お茶屋さんです。
五百五十円で粟餅のこしあん三個と黄粉を二個。そして熱いお茶を頂けます。
一服して帰りました。
うまうま(゚д゚)
PR
明日でかけるのに雨降ってきたよー
明日は晴れますように(-人-)ムニャムニャ
ところでこれを観て涙が出るほど笑いました。
■ちょwww近所のスーパーに使途出現wwwwwww!!■
http://hamusoku.com/archives/1197262.html
>25が神がかってみえました。

明日は晴れますように(-人-)ムニャムニャ
ところでこれを観て涙が出るほど笑いました。
■ちょwww近所のスーパーに使途出現wwwwwww!!■
http://hamusoku.com/archives/1197262.html
>25が神がかってみえました。


今回スーパーで買ってきたみかんは
どえりゃー甘かった(*´▽`)
はー、シアワセー
ところで、関西在住だからみかんは和歌山・有田ミカン優勢なのだろうか。
たまーに熊本もみかけるけど、愛媛や静岡を見掛けない。
愛媛はもっと西で、静岡はもっと東担当なのかなー
どえりゃー甘かった(*´▽`)

はー、シアワセー

ところで、関西在住だからみかんは和歌山・有田ミカン優勢なのだろうか。
たまーに熊本もみかけるけど、愛媛や静岡を見掛けない。
愛媛はもっと西で、静岡はもっと東担当なのかなー
空気清浄機が昨日家に届きました。
なんと先月だったか先々月に注文したもの。
インフル騒ぎのお陰で在庫切れで今まで掛かっちゃったという。(゚o゚)すごいね
今朝、布団を畳んだらクシャミが止まらなくなった私を見て
コロリが開封→スイッチオンしたら
クシャミ止まったよ!!
すごい。
目に見えない効果があるってすごーい(*´▽`)
この空気清浄機に幽霊感知センサーとかついてたら
信じてしまうくらい感心してしまいました。
ついててくれて一向に構わないんですけどね、幽霊感知センサー。
猫はよく何もない中空を凝視したりするって言うけど
本当かしら…やっぱりオバケなのかしら…
なんと先月だったか先々月に注文したもの。
インフル騒ぎのお陰で在庫切れで今まで掛かっちゃったという。(゚o゚)すごいね
今朝、布団を畳んだらクシャミが止まらなくなった私を見て
コロリが開封→スイッチオンしたら
クシャミ止まったよ!!
すごい。
目に見えない効果があるってすごーい(*´▽`)
この空気清浄機に幽霊感知センサーとかついてたら
信じてしまうくらい感心してしまいました。
ついててくれて一向に構わないんですけどね、幽霊感知センサー。
猫はよく何もない中空を凝視したりするって言うけど
本当かしら…やっぱりオバケなのかしら…

カウンターがもうすぐ4444で4のゾロ目になりそうです。
ちょっと楽しみなんだけど、自分で踏まないようにしたいなー
ちょっと楽しみなんだけど、自分で踏まないようにしたいなー