とあるかあちゃんのネトゲブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
生協のチラシに愛媛の銘菓、
母恵夢(ポエム)
があったので注文していたのが
きたーヽ|・∀・|ノー♪
ポエムおいしいよポエム。
名前のセンスは全共闘世代がやっている喫茶店みたいだけど
中の白あんが口溶け良くて好きなんだー
コロリの仕事鞄にもむしやしないに入れてみた。
気付いてくれたかしらー(*´▽`)
気付かなかったら最悪大惨事に‥(;´▽`)ダイジョブカナ...
母恵夢(ポエム)
があったので注文していたのが
きたーヽ|・∀・|ノー♪
ポエムおいしいよポエム。
名前のセンスは全共闘世代がやっている喫茶店みたいだけど
中の白あんが口溶け良くて好きなんだー
コロリの仕事鞄にもむしやしないに入れてみた。
気付いてくれたかしらー(*´▽`)
気付かなかったら最悪大惨事に‥(;´▽`)ダイジョブカナ...
PR
正式名称は何て言うのか知らないのですが
布団の敷きマット?の中のスポンジ部分をひっぱり出して洗ってみました。
(ですです。敷き布団の下に敷く厚さのあるマットです)
うちのは三分割できるもので横にジッパーもついていたのでそこからズルリとですね。
そしてお風呂場に洗濯洗剤とお湯を1/3くらい張ってスポンジを放り込んでー
ふみふみ!ヽ|・∀・|ノ踏み洗い!!
わぁ、なんかお湯が濁ってきたよー
何度かお湯を張り直して、踏み洗い。
これできっとスポンジもキレイになったに違いないわ!ヽ|・∀・|ノ
そこまではよかったんだけど
いざ、ベランダで干す段になったら
水を吸いまくったスポンジが重くて重くてびっくりしました。
一回浴槽のヘリに引っかけて、水抜きー。
洗い場でまた踏み踏み。脱水のつもりです。
そして脱水したっぽいものを畳んでバケツに入れてベランダまで運び干しました。
それが乾いたのですが‥
ヽ|・∀・|ノ元に戻すの大変!!
盲腸の手術で腸を出し過ぎたら、戻すときに腹圧のせいで戻すの大変ー
ていう話がなんだか頭をよぎ・・
布団の敷きマット?の中のスポンジ部分をひっぱり出して洗ってみました。
(ですです。敷き布団の下に敷く厚さのあるマットです)
うちのは三分割できるもので横にジッパーもついていたのでそこからズルリとですね。
そしてお風呂場に洗濯洗剤とお湯を1/3くらい張ってスポンジを放り込んでー
ふみふみ!ヽ|・∀・|ノ踏み洗い!!
わぁ、なんかお湯が濁ってきたよー

何度かお湯を張り直して、踏み洗い。
これできっとスポンジもキレイになったに違いないわ!ヽ|・∀・|ノ
そこまではよかったんだけど
いざ、ベランダで干す段になったら
水を吸いまくったスポンジが重くて重くてびっくりしました。
一回浴槽のヘリに引っかけて、水抜きー。
洗い場でまた踏み踏み。脱水のつもりです。
そして脱水したっぽいものを畳んでバケツに入れてベランダまで運び干しました。
それが乾いたのですが‥
ヽ|・∀・|ノ元に戻すの大変!!
盲腸の手術で腸を出し過ぎたら、戻すときに腹圧のせいで戻すの大変ー
ていう話がなんだか頭をよぎ・・
服を買うのは楽しいねぇー(*´▽`)ノ
回遊するマグロの様に売り場を色々見て回って、
最終的に彼女がお気に入りのムニャムニャ&ムニャムニャのお店で白ワンピを買いました。
色々見た中にJAYROもあったんだけど‥あれですね、
ここ数年布が安っぽい感ががが‥ザンネンです。

無難というなかれー
使い処が多そうでしょう?

去年はアニマル柄だったけど、今年はアレですねー
ガラッと変わって上と下で素材が違うミニワンピが流行なのねー
上が大体黒・白・グレーいずれかの単色で
腰から布が変わって大体チェックか花柄か千鳥模様っていうアレ。
可愛いけど使い処難しそうな‥
とりあえず私にはもう着れない感じ‥
買い物の後は、別行動していたコロリと合流して
神戸カプチーノ倶楽部でお茶して帰りました。
ウサギ(・x・)ウサギ

クーポン券で焼き菓子が二枚付いてきてラッキー♪
(写真は撮り忘れちゃった)
ここってば制服がかっこいいんだぁ‥(*´▽`)ノ<肩に黄色いのが乗ってるの。
しかも付いてくれた店員さんがクールビューティなお姉さんで。ムホムホ(*´▽`)♪
回遊するマグロの様に売り場を色々見て回って、
最終的に彼女がお気に入りのムニャムニャ&ムニャムニャのお店で白ワンピを買いました。
色々見た中にJAYROもあったんだけど‥あれですね、
ここ数年布が安っぽい感ががが‥ザンネンです。
無難というなかれー
使い処が多そうでしょう?


去年はアニマル柄だったけど、今年はアレですねー
ガラッと変わって上と下で素材が違うミニワンピが流行なのねー

上が大体黒・白・グレーいずれかの単色で
腰から布が変わって大体チェックか花柄か千鳥模様っていうアレ。
可愛いけど使い処難しそうな‥
とりあえず私にはもう着れない感じ‥

買い物の後は、別行動していたコロリと合流して
神戸カプチーノ倶楽部でお茶して帰りました。
ウサギ(・x・)ウサギ
クーポン券で焼き菓子が二枚付いてきてラッキー♪
(写真は撮り忘れちゃった)
ここってば制服がかっこいいんだぁ‥(*´▽`)ノ<肩に黄色いのが乗ってるの。
しかも付いてくれた店員さんがクールビューティなお姉さんで。ムホムホ(*´▽`)♪
来月は妹の誕生日があるんですが
たぶんそれどころじゃないだろうなーという事で
先オメしようとメルメルメル
私:来月は忙しいからバースデープレゼントを
早めに贈らせてもらおうと思うんだけど、なにがいい?
妹:そうだねえ…やっぱり洋服がいいなぁ
ワンピとかチュニック系だとうれしいな
私:今年もアニマル模様って流行ってる?
こんなんがいいーとか指定はないですか。
妹:アニマル柄はもういいです~
ん~かわいいかんじがいいなぁ
お姉ちゃんから見て私に似合いそうやなって思ってくれたら
どんなんでもいいよ~
系統でいうと…やっぱりCanCam系がいいな
姉:はーい了解なりよー
Cancam系か…
もうAnecamでもおかしくない歳なのに…。
やっぱり独身は強気でカワイイ系を着れていいなぁ(*ノノ)
と、しみじみ思うおねーちゃんなのでした。
それにしても…
コロリがまだ寝ている件について。(゚o゚)
いつ買い物に行けるのか…。(゚o゚)一人でイッチャウゾー?
たぶんそれどころじゃないだろうなーという事で
先オメしようとメルメルメル

私:来月は忙しいからバースデープレゼントを
早めに贈らせてもらおうと思うんだけど、なにがいい?

妹:そうだねえ…やっぱり洋服がいいなぁ

ワンピとかチュニック系だとうれしいな

私:今年もアニマル模様って流行ってる?

こんなんがいいーとか指定はないですか。

妹:アニマル柄はもういいです~

ん~かわいいかんじがいいなぁ

お姉ちゃんから見て私に似合いそうやなって思ってくれたら
どんなんでもいいよ~

系統でいうと…やっぱりCanCam系がいいな

姉:はーい了解なりよー

Cancam系か…
もうAnecamでもおかしくない歳なのに…。
やっぱり独身は強気でカワイイ系を着れていいなぁ(*ノノ)
と、しみじみ思うおねーちゃんなのでした。
それにしても…
コロリがまだ寝ている件について。(゚o゚)
いつ買い物に行けるのか…。(゚o゚)一人でイッチャウゾー?
昨日はメガネを直しに四条河原町までお出かけしました
(四条河原町→繁華街)
最近あんまり行ってなかったので、折角だからと新京極やらまで足を伸ばして
お気に入りの雑貨屋さんに寄って
ガラス細工の新しいのが出ていたので購入したり
別のお気に入りの雑貨屋さんをひやかしたり
アクセサリー買ったり、プラプラしまくりました(*´▽`)ノ
え?服はみなかったのかって?(*´▽`)ノ
(;´▽`)ノ<…サイズがね…
さて、そんでちょっと疲れたのでHollysCafeで休憩
良い具合に一人席のはじっこに座れたので
そこでしばらくダラダラしたのちに、高島屋へ。
とてもとても芋か栗のお菓子がたべたかったんだ…
しかもジャンルは和菓子で豊富に入ってるのがいいの
そう考えながらエスカレーターを降りていったらば
目の前にあるじゃないですか!!!
この色が抜けた感じの淡いクリーム色をした
所々に黄色いツブツブの残ってる…
それを巾着しぼりにしてあるこのブツは!!
まぎれもなく栗のみで作ってある


!!!栗きんとん!!!


材料:栗 砂糖。やっぱりね(*´艸`)ウフフ
お店は~?ほうほう恵那川上屋っていうのかー
岐阜から来てるんだ、遠いところからご苦労様デス。
そしてようこそっ(*´▽`)ノきゃーい
他のお店には目もくれずにそこの栗きんとんを買って帰ったのでした
うう、美味しくて涙でそう
一つ210円というお値段も財布に優しくて嬉しい。
このお値段でこのお味はお値打ちだわぁ。
京都の老舗は味の割にお値段高いんだよね
と、
違う意味で涙出そうになりながらウマウマしています。
残り二個。大事に食べよう。

(四条河原町→繁華街)
最近あんまり行ってなかったので、折角だからと新京極やらまで足を伸ばして
お気に入りの雑貨屋さんに寄って
ガラス細工の新しいのが出ていたので購入したり
別のお気に入りの雑貨屋さんをひやかしたり
アクセサリー買ったり、プラプラしまくりました(*´▽`)ノ
え?服はみなかったのかって?(*´▽`)ノ
(;´▽`)ノ<…サイズがね…

さて、そんでちょっと疲れたのでHollysCafeで休憩

良い具合に一人席のはじっこに座れたので
そこでしばらくダラダラしたのちに、高島屋へ。
とてもとても芋か栗のお菓子がたべたかったんだ…
しかもジャンルは和菓子で豊富に入ってるのがいいの

そう考えながらエスカレーターを降りていったらば
目の前にあるじゃないですか!!!

この色が抜けた感じの淡いクリーム色をした
所々に黄色いツブツブの残ってる…
それを巾着しぼりにしてあるこのブツは!!
まぎれもなく栗のみで作ってある






材料:栗 砂糖。やっぱりね(*´艸`)ウフフ
お店は~?ほうほう恵那川上屋っていうのかー
岐阜から来てるんだ、遠いところからご苦労様デス。
そしてようこそっ(*´▽`)ノきゃーい
他のお店には目もくれずにそこの栗きんとんを買って帰ったのでした
うう、美味しくて涙でそう

一つ210円というお値段も財布に優しくて嬉しい。
このお値段でこのお味はお値打ちだわぁ。
京都の老舗は味の割にお値段高いんだよね

違う意味で涙出そうになりながらウマウマしています。
残り二個。大事に食べよう。